これまで【暮らしを豊かにするRelation】では、
ココロを落ち着かせ「今」という時を大切に生きると、新たな発見や気づきがあるよ。
自分のココロが豊かになると家族とのコミュニケーションもきっと豊かになるよ。
と、お母様を中心に、日頃の疲れやストレスを少しでも軽減していただけるよう
様々なことをして参りました。
今回は、家族を愛し、家族を守るべく頑張っておられるお父様にも
ぜひ加わっていただきたいイベントです。
【これからの住まいづくり】勉強会
終了しました
4/26(土)13:30~16:00 南ふれあいセンター第2研修室
(〒702-8021 岡山市南区福田690-1)
参加無料
【住まい】にあなたは何を求めていますか?
あなたが育った【住まい】はどんなものですか?
時代の流れと共に【住まい】は変化してきています。
火鉢は石油ストーブやエアコンに替わり、土壁はビニールクロスに替わり、
機能的に楽に暮らせるようになってきました。
反面、住宅の短命化、シックハウスなどの健康被害、エネルギーの増大など
無視する事のできない問題が浮上しています。
そんな中で、命を守り、快適な暮らしをするための【住まい】は
どんな事を考慮してつくる必要があるのでしょう?
少ないエネルギーで、地球にやさしく、人にもやさしく暮らせる【住まい】づくり。
最近は、パッシブソーラー・高性能住宅・自然素材・太陽光発電・次世代省エネ住宅
などなど多くのキーワードが、【住まい】を考える方たちの頭を混乱させています。
しかし、これらのキーワードもそうですが、
【これからの住まいづくり】に本当に必要な事は何か?
これを知っているのといないのとでは大違い!
自分で勉強してもよく分からない。誰に聞いたらいいか分からない。
そんな方はぜひ参加してみてください。
家族の幸せのためにこの機会に【これからの住まい】について学んでみませんか?

講師:岡田 八十彦 氏
建築士・施工管理技士・住宅性能評価員の資格を持ち
これからの住まいを考える「ゼロエネ住宅」の商品開発に携わる。
間取り・デザイン・断熱・健康の分野で高い評価を得ている人気講師
お問合せ・お申し込みは 【暮らしを豊かにするRelation】丹生(にぶ)まで