今日は梅雨が明けたかのような夏らしいいい天気!!
我が子たちは終業式を終え、晴れて夏休みに入りました(^O^)/
早速、お友達が遊びに来て大量の汗を流しながら元気に公園で遊んでいます。
これから長い?!夏休みの始まりです。
仕事ももちろん大切。
子どもとの、この夏休みもとっても大切。
いつも以上にバランスを取りながら頑張ります☆
充実した44日間を過ごしたいな!(^^)!
岡山で太陽光発電と高気密外断熱の注文住宅を専門に手がけるSANKOの家
今日は梅雨が明けたかのような夏らしいいい天気!!
我が子たちは終業式を終え、晴れて夏休みに入りました(^O^)/
早速、お友達が遊びに来て大量の汗を流しながら元気に公園で遊んでいます。
これから長い?!夏休みの始まりです。
仕事ももちろん大切。
子どもとの、この夏休みもとっても大切。
いつも以上にバランスを取りながら頑張ります☆
充実した44日間を過ごしたいな!(^^)!
岡山で太陽光発電と高気密外断熱の注文住宅を専門に手がけるSANKOの家
こんにちは。SANKOの家 丹生恵子です。
この週末はお天気がいまいちで蒸し暑かったのですが、
ありがたい事に【SANKOの家】に興味を持ってくださった
こだわりのあるお客様が次々とご来場くださいました。
そんなお客様に【高気密外断熱のSANKOの家】について
じっくりとご説明させて頂き、たくさんの疑問・質問にも
答えさせていただきました。
私たち自身がかなりのこだわりを持ち、マニアックに家づくりを
していますから、【こだわり】を持ったお客様が私たちSANKOの家を
見つけてくださるのです(^_^)v
かなり家について勉強をされているマニアックなお客様が
さらにマニアックになって満足そうに帰って行かれる…
そんな光景がとても嬉しいです。
大切な家ですから、しっかりこだわって造って行きましょう~♪
私たちSANKOの家も、まだまだ進化しますよ~。
こんにちは。SANKOの家 丹生恵子です。
台風が接近していますね。晴れの国岡山も、雨が続いています。
我が家は家族が多いので洗濯物が大量にあります。
この時期は、次々と洗濯物が出るのに乾きが悪く、
部屋干しの量がどんどん増え、ツライです。
そこで、私はこの手でこの大量の洗濯物を次々片付けいます!!
それは乾燥機!と扇風機!
乾燥機と言っても、乾燥機で最初から最後まで乾燥させるのではないのです。
乾燥機にかけるのは主にタオル類。それも半乾きくらいで十分。
半乾きになったアッツ熱のタオルを部屋干しし、扇風機で風を送ります。
他の洗濯物もなるべく重ならないよう工夫して干し、扇風機の首を回しながら
風を送り続けます。
こうすると、そのまま干すよりずっと早く洗濯物が乾くのです。
おまけに乾燥機を最初から最後までかけるより経済的…。
【SANKOの家】に住んでいればこんな努力もいらないのですが…
【SANKOの家】は温度だけでなく湿度をコントロールしていますし、
気密性が高いため、家の隙間から湿気が入り込むということがなく、
家の中はサラリとしています。
ですから、この時期も普通に部屋干ししているだけでどんどん洗濯物が
乾いてしまうんですね~。いいな~。住まいの性能に興味のある方は7月26日のイベントにぜひご参加ください。
高気密外断熱住宅の専門家でいつもセミナー講師としてSANKOにも来ていただいている
岡田先生が【家づくり学校】の講師として登場します。
また、午後からはバスツアーでSANKOの家を見て頂けます。
ぜひ、高性能住宅について学び、体感してください。
岡山で太陽光発電と高気密外断熱住宅を専門に手がけるSANKOの家