くらしを豊かにするRelation
笑顔いっぱい「初めての味噌作り」
『初めての味噌作りの会』
-
白崎茶会認定のパン先生『ombelico〜オンベリーコ〜』の
鈴木先生にお味噌作りの会を開いていただきます(^^)ナチュラルで身体に優しい食を日々、家族や生徒さんに提供しながら、
豊かな暮らしぶりを私に見せてくれている素敵な先生です。
健康と快適をテーマに家づくりをして、
お客様の笑顔と幸せを願って止まないSANKOのにぶママがオススメする会です!一緒に味噌作り、してみませんか?
お味噌作りのあとは、先生が用意してくださった軽食をいただきながら
楽しいおしゃべりのひと時です♪ -
『初めての味噌作りの会』
日本の伝統的な発酵調味料、
-
そして『手前味噌』という言葉があるくらい、
昔から各家庭で作るのが当たり前だった
『お味噌』
昔はきっと、親からこどもへ、
おばあちゃんから孫たちへ、
一緒に作る中で受け継がれていた味噌作り。
最近は、お店で買うことが普通になってしまって
味噌を手作りすることの方が
特別な事へとなってきています。
でも、実際に手を動かして作ってみると
色々と見えてくる事があります。
店頭で常温で並ぶ味噌には違和感を感じるし、
冷蔵庫に入った少し高めの値段のお味噌の価値も
理解できるようになります。
作り方を知ると、毎日の生活の中で
毎回は手作り出来なくても、
今度買う時には
何を基準にして選んだら良いのか、
そんなことも分かるようになります。
今回の味噌作りでは
パーフェクトフードと言われる
お味噌の効果効用をお伝えするとともに
初めてでも失敗しない
お味噌作りのポイントをお伝えいたします。
「今までやった事ない!」
そんな方もこの冬、手前味噌作りに
ぜひ挑戦していただきたいなと思います。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
- 持ち物 エプロン・お手拭き
-
《内容》
基本の味噌作りとかんたんな昼食付き。
出来上がり2kg分のお味噌を仕込んでお持ち帰りいただきます。
日時:2018年3月3日(土)10時半〜13時半
場所:SANKOモデル (岡山市中区御成町5-3)
定員:5名 - お申込み SANKOの家 086-235-5333
暮らしを豊かにするRelation ~オリジナルしめ縄~
あっという間に2016年も残り1か月半となりました。
昨年好評だったスマイル「こえびん」先生の正月用しめ縄作り♪
今年も先生にお願いして開催することにしました。
作り方は丁寧に教えていただきますが、選ぶ花材やちょっとしたお花の向きなどによって
完成品はどれも、お一人お一人の個性が光る作品に仕上がります。
オシャレなしめ縄を自分で作って、新たな年を迎える準備をするなんて素敵ですね♡♡♡
当日は、しめ縄作成後にお茶とお菓子をいただきながら、一年を振り返り、
「今年はどんな一年だったか?」「来年はどんな年にしたいか?」などなど
皆さんで、ざっくばらんにおしゃべりしながら楽しいひと時と、
新たな一年を迎える心の整理をしたいと思っています。
日時:2016年12月18日(日)13:00~14:00 製作
14:00~16:00 お茶会
(途中退席OKです)
会場:SANKOモデル (岡山市中区御成町5-3)
会費:3000円(材料費・お茶代込み)
参加申し込み:086-235-5333
SANKOの家