ゼロエネルギー住宅・ZEH
高性能住宅は本当に高い?
これからのスタンダード「ZEH(ゼッチ)」
ランニングコストが抑えられる
ZEHビルダーとして5つ星評価を取得
近年、ゼロエネルギー住宅/ZEH(ゼッチ)が注目されています。
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。「正味エネルギーがゼロの家」という意味です。
家の性能をあげることで、年間に消費する冷暖房や照明などのエネルギー消費量を抑え、さらに太陽光発電などによってエネルギーを創る。
これにより、エネルギー収支をゼロ以下にすることを目指す住宅のことです。

ZEHが盛り上がりを見せる背景には、家庭でのエネルギー消費量が急増し、国内全体のエネルギー消費量を圧迫するようになったことが関係しています。
家庭単位での省エネルギー化が促進できれば、国内のエネルギー問題解決にも貢献できるというわけです。
こうした状況を踏まえ、政府は「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の実現を目指す」とする政策目標を掲げました。
家の性能をあげ、無駄なエネルギー消費をなくし、コストを節減する。ZEHは、これからの住まいの当たり前になっていくでしょう。
ZEH建築には初期費用はかかりますが、光熱費などのランニングコストを抑えられるので、長い目で見れば十分に補うことが可能です。
また、今ならZEH補助金制度も活用できるメリットもあります。
SANKOでは、ZEH、Nearly ZEHの家になります。
ZEH普及目標
SANKOはZEHの普及に向け、下記の通り2020年度までのZEH普及目標値を設定しています。
平成28年度 (2016年度) |
平成29年度 (2017年度) |
平成30年度 (2018年度) |
令和元年度 (2019年度) |
令和2年度 (2020年度) |
|
ZEH受託率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 80% |
Neary ZEH受託率 | 50% | 40% | 30% | 20% | 20% |
受託率目標は、2016年より、ZEH、Zeary ZEHともに100%達成を継続中です。
SANKOはZEHビルダー5つ星評価
株式会社SANKOは、ZEH相応の性能を早期より実現し、2016年よりZEHビルダーとして登録されました。ZEHビルダーとしては、5つ星の評価をいただいています。
