NewsBlog

スタッフブログ

2025.10.03

タイルの色選びについて

こんにちは、SANKOの遠藤です

 

最近インテリアコーディネーターの勉強で

「色が空間に与える影響」について学びました。

 

 

私が、家づくりに関わる中で、面白いなと感じた

「タイルの色選び」

について、紹介したいと思います🔆

タイルは素材や形だけでなく、色によってお部屋の雰囲気を演出することができます。

例えば・・・


〇和の雰囲気にしたい時

 

 

落ち着いたアイボリーや藍色、目地にグレーを取り入れると、

自然素材と相性が良く、和モダンな空間になります。

畳や木の質感とも合わせやすいです。


〇北欧テイストにしたい時

 

白や淡いグレーをベースに、モスグリーンを取り入れると

森を連想とさせて、リラックスできる空間となります。

北欧のイメージカラーは、木目の家具とも組み合わせやすいのが特徴です。


〇ナチュラル・カフェ風にしたい時

 

少し温かみのあるベージュ、グレーなどのタイルを使うと、やさしい雰囲気に。

観葉植物や布小物とも馴染みやすいです。


SANKOのお客様の家づくりに関わっていると

トイレや洗面の造作カウンターで木の材料に合わせて取り付ける方が多いです。

タイルを少しつけるだけでも、家のクオリティーが上がります✨

 

これからもたくさん勉強をして、

家づくりに役立つことを学んでいきたいと思います!

 

【イベント情報】

 

ひろびろ暮らす、家族のための和モダンな高性能住宅|岡山市北区注文住宅完成見学会

 

 

日時:令和7年10月11日()・12日()

   9:00~17:00

場所:岡山市北区

 

HEAT20G3仕様の、暮らしやすさを追求した間取りが特徴的な平屋の住まいです🏠

平屋をご検討中の方はぜひ見学にお越しください♪

(見学会は人気のイベントのため、ご予約はお早めにお願いいたします)