NewsBlog

スタッフブログ

2025.05.19

NEW

今が最安値!

こんにちは♪

岡山で高気密高断熱住宅を建てています

株式会社SANKOの丹生慶子です。

 

 

最近、ロードバイクを買って

トライアスロンの練習をはじめました!

自転車はランニングよりも速く遠くまで行けるので、

普段車でしか行ったことのない所までも

風を切って行けて楽しいです♪

 

さて、

ロードバイクはとても高価なものなので、

初心者の私が何を買えばいいのか?

自転車によって何がどう違うのか?

分からない事ばかりで購入の際はとても悩みました💦

 

 

結局、ロードバイクを多数扱っている

友人の自転車屋さんで、

ひと通りレクチャーしていただいたあと、

予算を伝えて、

あとはお店のスタッフさんを信頼してオススメを

何台か出していただいた中から決めました。

 

安かったのか、高かったのか、

それは正直わかりません。

 

でも、親切に寄り添ってくれる対応や

的確な説明やアドバイス、

そして手厚いアフターフォローで

満足度は高いです。

 

 

家はさらに高価なもの。

一生に一度と言っていい大きな買い物です。

 

でも、なかなか判断するには難しいですよね。

どこの住宅会社で建てるのか?

どんな建物を建てるのか?

どこに(土地)建てるのか?

いくらで建てるのか?

いつ建てるのか?

 

日々、家づくりのお手伝いをさせていただいていますが、

みなさん抱えてる不安はだいたい一緒です。

 

 

その中でも今、家づくりで心配なことの

ナンバー1は、コストでしょうね。

現在は、急激な物価の高騰により

住宅の価格もかなり高くなっています。

 

数年前と今とでは2〜3割近く新築価格が上がっており

30〜40坪で600〜700万くらい変わってきています。

大きいですよね〜💦

 

でも、やはりマイホームが欲しい!という方、

高い高い💦とは言っても

今が最安値です!!

 

価格は現在も刻々と上がり続けています。

 

ですから住宅購入を考えている方には

迷って、悩んで、決められずに

時だけがどんどん流れていく…

ということにならないようにしていただきたいです!

 

 

気になる会社へはどんどんアポイントして

見に行く!

不安点や疑問点は、どんどん聞いて解消していく!

ゴール(期間)を決めて動く!

 

これらを意識して一歩ずつ前に進んで欲しいです。

先送りするとそれだけコストが膨らんでいく時代です。

 

夢のマイホーム!

スケジュールを決めて、とにかく行動です!

 

何から始めたらいい?

家を建てるのにかかる費用を細かく知りたい!

後悔しない家ってどんな家?

 

分からないことは何でもご相談下さい♪

特に高性能住宅はピンキリです。

何がどう違うのか?

性能の差、価格の差、住み心地の差、

ひとつずつご説明いたします。

 


🏠イベント情報

規格住宅を自分達の理想にアレンジ✨

家族がみん帰りたくなる超高性能規格住宅です

 

5/31.6/1に岡山市にて開催です

詳細、お申込みはこちらから。

ムシムシし始めるころですが

室内はサラサラの気持ち良い空間になっています。

ぜひ体感にお越しください✨