NewsBlog

家づくりコラム

2025.09.29

NEW

地元工務店と一緒に見つける!土地探しのポイントを解説【岡山注文住宅コラムVol.144】

岡山県の県南エリア【岡山市北区、中区、南区、東区、倉敷市、瀬戸内市、赤磐市、早島町、総社市、玉野市】で高性能住宅と自然素材にこだわり、健康で快適な注文住宅をご提案している工務店、SANKOの家です。

家づくりを始めるとき、多くの方がまず悩むのが「土地探し」です。

土地がなければ家は建てられませんが、理想の土地を見つけるのは簡単なことではありません。

「どんな土地を選べばよいのか分からない」

「希望するエリアでなかなか条件に合う土地が見つからない」

と感じている方は多いのではないでしょうか。

この記事では、地元工務店に土地探しを依頼するメリットや注意点、そして失敗しない工務店の選び方について詳しく解説します。

これから注文住宅を検討している方にとって、土地探しから家づくりまで安心して進めるためのヒントになるはずです。

これから岡山県南エリアで土地探しから新築住宅を考えているご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください。

工務店に土地探しもお願いできるって本当?

土地探しは不動産会社に依頼するイメージがありますが、実は工務店に土地探しをお願いすることも可能です。

特に「地元工務店」は、地元の不動産会社との繋がりがあったり、地域の土地情報や最新の分譲地情報を豊富に持っていたり場合が多く、地元ならではのネットワークを活かして希望条件に合う土地を紹介してくれます。

さらに、土地探しから家づくりまで一貫してサポートしてもらえるため、家づくりがスムーズに進みやすいというメリットもあります。

工務店に土地探しを頼むメリットは?

地元工務店に土地探しをお願いすることには、複数のメリットがあります。ここでは代表的なメリットを4つご紹介します。

理想の家づくりに合う土地が見つかる

不動産会社は「土地を売る」ことが仕事ですが、工務店は家を建てる前提で土地を探すため、建物との相性まで考えた提案をしてくれます。

例えば、同じ50坪の敷地でも土地の形や寸法によって、建てられる家のサイズが変わってくることがあります。

  • 南向きで日当たりの良い土地
  • 駐車スペースを確保できる広さ
  • 平屋を建てたい

など希望する間取りやライフスタイルに合わせた土地選びが可能です。

結果として「土地は良かったけれど、理想の家が建てられなかった」という失敗を防ぐことができます。

予算のバランスが取りやすい

土地探しと家づくりを別々に進めると、総予算をコントロールしにくくなります。

工務店に土地探しを依頼すれば、土地と建物のトータルコストを把握した上で資金計画を立てられるため、無理のない予算配分が可能になります。

例えば、土地に2,000万円、建物に3,000万円という予算を考えていたものの、希望条件に合う土地が2,500万円しかない場合でも、工務店が建物プランを調整しながら最適なバランスを提案してくれます。

窓口がひとつだから話がスムーズ

土地探しを不動産会社、家づくりを工務店と別々に進めると、打ち合わせの窓口が複数になり、情報共有が複雑になります。

しかし、工務店に土地探しから依頼すれば、窓口が一本化されてスムーズに進行できます。

書類のやり取りやスケジュール調整も簡単になり、無駄な時間や手間を減らすことができます。

工務店に土地探しをお願いするときの注意ポイント

メリットが多い一方で、注意しておきたい点もあります。事前に理解しておくことで、後悔のない土地探しが可能になります。

家づくりの視点が中心になることも

工務店は家を建てることが目的なので、土地選びが建物中心の視点になりやすい傾向があります。

「本当はもっと広い土地がよかった」

「将来の用途変更に対応できない土地だった」

という失敗を防ぐために、家族の将来像をしっかり話し合っておくことが大切です。

対応エリアが限られる場合がある

地元工務店は得意なエリアを中心に土地情報を持っています。

そのため、希望するエリアが工務店の対応範囲外だと、選択肢が限られてしまう場合があります。

広範囲で土地探しを行いたい場合は、対応エリアを事前に確認しておきましょう。

信頼できる工務店の探し方

失敗しない土地探しのためには、工務店選びがとても重要です。ここでは、信頼できる地元工務店を見つけるためのポイントを紹介します。

  1. 口コミや評判を確認する
    GoogleマップやSNSの口コミをチェックして、実際に建てた方の声を参考にしましょう。
  2. モデルハウスを見学する
    建物の性能やデザイン、スタッフの対応を体感することで、会社の姿勢が分かります。
  3. 土地情報の量と質を確認する
    地元の土地情報が豊富で、常に最新の情報を提供してくれる工務店を選びましょう。

工務店に土地探しをお願いするときのコツ

住みたいエリアと理想の暮らしをはっきり伝える

希望条件が漠然としていると、候補が多くなりすぎて迷ってしまいます。

「学校まで徒歩10分以内」「駐車場は2台分必要」「日当たり重視」など、条件に優先順位をつけて工務店に伝えることが大切です。

予算や希望は正直に伝える

予算をあいまいに伝えると、後から追加費用が発生する可能性があります。

総予算を明確に伝え、土地と建物それぞれにどのくらい配分するかを率直に話し合いましょう。

土地と建物のバランスは工務店に相談する

建物にお金をかけすぎると土地が選べなくなり、逆に土地に使いすぎると建物に制限がかかります。

工務店に相談すれば、土地と建物のバランスを考慮した最適な予算配分を提案してもらえます。

周辺環境も実際に見ておく

土地価格だけで決めると、後から不便さを感じることがあります。

また、文字や写真だけではわからないこともあります。

周辺のスーパー、病院、学校、交通アクセス、その土地の雰囲気などを実際に見て、生活のしやすさを確認することが大切です。

工務店選びを先にしておくと安心

土地探しから家づくりまで一貫して任せられる工務店を先に決めておくと、全体のスケジュールを効率的に管理できます。

結果として、家づくりがスムーズに進み、余裕を持って計画できるというメリットがあります。

まとめ

100点満点の土地はなかなか見つかりませんし、人気の土地はほかの人も狙っているはずです。

事前に条件や優先順位を整理し、信頼できる工務店と一緒に進めることが、理想の家づくりへの近道です。

岡山で新築住宅をご検討していらっしゃる方はモデルハウスにお越しください。
HEAT20 G3ランクの居心地の良い空間です。

 

高性能住宅を是非ご体感に来てみてくださいね。