カテゴリで絞り込む
2025.07.22
NEW
岡山で建てるならハウスメーカー?それとも工務店?メリット・比較で解説【岡山注文住宅コラムVol.117】
岡山県の県南エリア【岡山市北区、中区、南区、東区、倉敷市、瀬戸内市、赤磐市、早島町、総社市、玉野市】で高性能住宅と自然素材にこだわり、
健康で快適な注文住宅をご提案している工務店、SANKOの家です。
注文住宅を考えはじめたとき、「ハウスメーカーがいいのか、それとも工務店に頼むべきか」と悩む方は少なくありません。
どちらにもメリット・デメリットがあり、自分たちのライフスタイルや価値観に合った選択が求められます。
この記事では、岡山で注文住宅を建てる際に「ハウスメーカー」と「工務店」の違いを徹底比較し、
SANKOのような地元密着型の工務店が選ばれている理由を紹介します。
実際にハウスメーカーと比較検討したお客様の声も取り上げながら、どんな人に工務店が向いているのかをご案内。
この記事を読むことで、「自分たちにとってどちらがより良い選択か」「工務店の強みや魅力」について理解でき、後悔しない家づくりのヒントが得られます。
これから注文住宅を検討しているご家族、特に「家族らしい暮らし」「素材や性能にこだわった住まい」を求める方は、ぜひ最後までお読みください!
目次
ハウスメーカーと工務店、家づくりの違いとは?
注文住宅を建てる際、大きく「ハウスメーカー」と「工務店」の2種類の選択肢があります。
それぞれの特徴を知ることで、後悔のない選択が可能になります。
ハウスメーカーの特徴
ハウスメーカーは、全国展開している大手住宅会社が中心で、商品化された住宅を効率よく提供しています。
- 品質が安定しているため、全国どこでも同じ仕様で建築できる。
- 会社の知名度が高く、安心感や信頼性がある。
- モデルハウスが豪華で、夢のある暮らしをイメージしやすい。
- 工場でのプレカットやパネル工法により、工期が短い場合がある。
ただし、商品やプランの自由度が少なく、カスタマイズには限界があることも。
地域の気候や風土に対応しきれない面もあるため注意が必要です。
工務店の特徴
一方、工務店は地域密着型の住宅会社で、土地や風土に合った家づくりを行うのが特長です。
- 自由設計で、間取りや仕様にこだわることができる。
- 自然素材や高気密高断熱など、住む人の健康や快適性を重視した家づくりが可能。
- 営業・設計・施工までワンストップで対応してくれるため、コミュニケーションがスムーズ。
- 地元に根差しているため、住み始めた後もメンテナンスや相談に乗ってもらえる安心感がある。
工期・価格・自由度で比較する注文住宅
ハウスメーカーと工務店の違いを、工期・価格・自由度の3つの観点で比較してみましょう。
工期
ハウスメーカーはあらかじめ規格化された建物が多いため、施工スピードが速い傾向があります。
一方で工務店は、打ち合わせや細部の確認を丁寧に行う分、工期はやや長めです。しかしその分、納得のいく家が完成します。
価格
ハウスメーカーは広告費や展示場維持費などが価格に上乗せされている場合が多く、同じ仕様でも工務店に依頼した方がコストを抑えられるケースがよくあります。
自由度
間取りや素材、細部まで自分たちの好みを反映させたい方には、工務店の自由度の高さが魅力です。
自然素材を使った内装や、オーダーメイドの家具や造作棚なども柔軟に対応してもらえます。
地元工務店が選ばれる3つの理由
なぜ地元工務店が選ばれているのでしょうか。特に以下の3点が大きな理由です。
- 住宅性能にこだわれる 高い断熱性能や気密性能にこだわる事が可能で、長く快適に住む家が実現します。SANKOでは断熱等級6以上を全棟で実現しており、世界基準の性能を提供しています。
- 家づくりのパートナーとして信頼できる 同じ顔ぶれが打合せから完成までサポートしてくれるため、意見が通りやすく、不安や要望にもすぐに対応してもらえる安心感があります。
- 地域に根ざしたアフター対応 工務店は建てて終わりではありません。住んでからのお付き合いも大切にし、定期点検やメンテナンスにも対応してもらいやすいです。
岡山エリアに多い人気の工務店の特徴
岡山で人気のある工務店は、共通して以下のような特徴を持っています。
- 高気密・高断熱を標準仕様としている
- 自然素材を多用し、室内環境に配慮している
- 土地探しや資金計画などトータルでサポートしてくれる
- 大工職人の技術力が高く、自社施工で品質を維持している
- 地元の評判が良く、紹介や口コミでの依頼が多い
SANKOもまさにこれらの条件を満たし、地元の信頼を得てきました。
実際に比較して選んだお客様の声
以前、岡山市にお住まいのT様は、当初大手ハウスメーカー数社とSANKOを並行して検討されていました。
モデルハウスの豪華さや営業力に魅了されつつも、「本当に必要なものは何か」を考えた結果、
「素材や間取り、断熱気密性能にこだわる事ができ、最後まで妥協せず家づくりできる工務店が自分たちに合っている」と感じ、最終的にSANKOを選ばれました。
完成した住まいは、冬は暖かく、夏も大変涼しい快適な住み心地で光熱費の大幅削減もできたと、ご満足いただいています。
こんな方には工務店がおすすめ
以下のような価値観をお持ちの方には、工務店での家づくりが特におすすめです。
- 自然素材や断熱性能など、健康に配慮した家に住みたい
- せっかくの注文住宅だからこそ、自分らしい間取りにこだわりたい
- 完成後も長く付き合える、顔の見える関係を大切にしたい
まとめ|「自分たちらしい家」を叶えるなら?
岡山で注文住宅を建てる際は、ハウスメーカーと工務店の違いをしっかり理解し、自分たちの価値観に合った選択をすることが大切です。
自由設計や素材、住宅性能にこだわるなら、地域密着の工務店がおすすめ。
SANKOでは、お客様との対話を重ねながら、「自分たちらしい暮らし」を実現する家づくりをサポートしています。
岡山で新築住宅をご検討していらっしゃる方はモデルハウスにお越しください。
HEAT20 G3ランクのエアコン1台でめちゃくちゃ涼しい快適空間です。 真夏の高性能住宅を是非ご体感に来てみてくださいね。
高性能住宅を是非ご体感に来てみてください。