カテゴリで絞り込む
2025.08.10
NEW
空気まで設計する家|工務店が叶える科学的な健康住宅【注文住宅コラムVol.132】
岡山県南エリア(岡山市北区・中区・南区・東区、倉敷市、瀬戸内市、赤磐市、早島町、総社市、玉野市)を拠点に、健康で快適な高性能住宅を提案している工務店「SANKOの家」です。
私たちが目指すのは、ただ見た目が良い家でも、性能だけが突出した家でもありません。
「家族が心から安心し、ずっと快適に暮らせる家」
——このシンプルな願いを叶えるために、性能・素材・施工・アフターのすべてに妥協をせず、岡山の気候風土に最適化した家づくりを行っています。
もしあなたが、
〇冬も夏も快適に暮らせる断熱・気密性能の高い家が欲しい
〇化学物質や湿気・カビのない、空気のきれいな家で暮らしたい
〇地震に強く、家族を守れる安心構造が欲しい
〇岡山の気候に合った家を、信頼できる職人の手で建てたい
そう思っているなら、SANKOの家の考え方や特徴は、きっと参考になるはずです。
目次
健康住宅とは?その本質
健康住宅とは、「住む人が心身ともに健やかに暮らせる家」のことです。
そのためには、単なる断熱や間取りの工夫だけでなく、次の条件が欠かせません。
-
空気環境の良さ(化学物質・カビ・ホコリの抑制)
-
室温の安定(夏涼しく、冬暖かい)
-
耐震性の確保(災害から家族を守る)
-
素材の安全性と快適性(自然素材の心地よさ)
SANKOの家は、このすべてを高いレベルで満たすために、設計段階から施工・完成後まで、徹底した品質管理を行っています。
健康住宅を叶えるために大切な5つのポイント
1. 国内最高水準の性能を標準仕様で
断熱と気密がしっかりしていることで、室内の温度差が少なくなり、ヒートショックのリスクを大幅に低減できます。
具体的にはHEAT20の基準を参考に、冬でも20℃以上で呼吸器や血圧への負担を抑えます。
SANKOの家は、HEAT20 G3相当(UA値0.3以下、C値0.1以下)という国内最高水準の断熱・気密性能を標準で採用しています。
これにより、真冬でもエアコン1台で家全体が暖かく、真夏も冷房効率が高く、電気代を大幅に抑えられます。実際に年間光熱費が1万円台という事例もあります。
さらに、外断熱と内断熱を組み合わせたダブル断熱工法と、熱の出入りを極限まで減らすトリプルガラス樹脂サッシを採用。
これにより、家中の温度差を最小限に抑え、ヒートショックのリスクも減らします。
2. 自然素材による「深呼吸できる家」
室内の空気の質は、目に見えないけれど健康に直結します。
科学的な観点から認証された自然素材(無垢材、漆喰、天然石など)は、有害な化学物質を含まず、調湿効果もあります。
また、24時間換気の計画換気を組み込み、PM2.5や花粉、カビなどの侵入を抑えるしくみが大切です。
SANKOの家では、無垢材・漆喰・天然塗料など、化学物質の少ない自然素材をふんだんに使用。
これにより、調湿作用・抗菌作用が働き、一年中カラッと爽やかな空気環境を保ちます。
自然素材は経年とともに味わいを増し、10年、20年後には深みのある風合いに。
長く暮らすほどに愛着が湧く家になります。
3. 地震に備える耐震等級3
いくら快適でも、災害に弱い家では意味がありません。
SANKOの家は全棟耐震等級3(最高等級)を確保し、地震時の倒壊リスクを最小限に抑えます。
構造計算や耐力壁の配置を徹底的に検証し、地盤調査も入念に行っています。
4. 数値で証明する透明な家づくり
「性能の高さ」は、数字で証明できます。
SANKOの家では、すべての住宅で気密測定を行い、実測値をお施主様に提示します。
これにより、設計通りの性能が確保されていることを明確にお伝えできるのです。
「数値を出せない高性能住宅」は、本当に高性能とは言えません。
SANKOは誠実に、その裏付けをお見せいたします。
5. 岡山に根ざした職人の技とアフターフォロー
SANKOの家は、大工や職人も専属チーム。
岡山の気候や土地の特性を熟知し、細部まで丁寧な施工を行います。
引き渡し後も、定期点検や不具合対応を迅速に行い、長く快適に暮らせるようサポートします。
ハウスメーカーと工務店の違い、そしてSANKOが選ばれる理由
大手ハウスメーカーには安心感がありますが、性能や素材の選択肢が限られたり、地域特性への対応が不十分な場合もあります。
一方、SANKOは地域密着だからこそ、岡山の暑さ・湿気・寒さを熟知し、その土地に合う設計・素材・断熱仕様を提案できます。
また、SANKOの家はセミオーダー方式を採用。
基本となる高性能な構造・仕様はそのままに、間取りやデザインはお客様のライフスタイルや家族構成に合わせてカスタマイズできます。
ゼロからの完全オーダーに比べて設計・施工の効率が高く、コストを抑えながらも理想の暮らしを実現できるのが大きな魅力です。
性能とデザインのバランス、そしてコストパフォーマンスの高さを兼ね備えた家づくりを可能にします。
まとめ
SANKOの家は「性能・健康・安心」をトータルで叶える
健康住宅は、ただ高性能な設備や断熱材を使うだけでなく、住む人の健康や快適さを第一に考えた設計・素材選び、そして施工品質が大切です。
特にSANKOの家は、科学的根拠に基づいた高性能仕様と自然素材を組み合わせることで、目には見えない快適さを日常の中に取り入れています。
「10年後も20年後も、家族が健康でいられる家」それが、SANKOが提供する健康住宅です。
ぜひ、モデルハウスでその心地よさをご体感ください。
夏の涼しさ、空気の清らかさ——すべてが数字と体感でわかります
HEAT20 G3ランクの涼しく快適で、居心地の良い空間です。
🔆高性能住宅を是非ご体感に来てみてください。