カテゴリで絞り込む
2025.09.07
NEW
託児をしていて思うこと
こんにちは!SANKOの栗本です。
今回のブログでは託児のことについて書こうと思います。
SANKOではお子様連れのお客様にも安心してお話しいただけるよう、託児スタッフがお子様をお預かりしています。
私も託児することがあるので、託児をして感じたこと、学んだことについて書いてみようと思います。
託児をしていると「相手の気持ちを汲み取ること」の大切さを改めて感じます。
子どもは自分の気持ちをうまく言葉にすることが難しいため、表情やしぐさから何を求めているのか読み取らないといけません。
だからこそ
・目線を合わす
・優しくゆっくり話す
・無理に誘導しない
こうしたちょっとした配慮が子どもたちに安心感を与えることを実感しました。
託児ということでお子様を安全にお預かりすることが一番大事なのですが、私は見守るというよりかは子供の気持ちになって一緒に遊ぶ、一緒に楽しむことを心がけています。
私はこどもが大好きなのでいつも楽しく託児させてもらってます!
託児スタッフがいるのでお子様連れのお客様もお気軽にご来場ください♪
【イベント情報】
開催日:9月28日(日) 21日(日)は満席となりました。
開催時間:11:00~14:30
①未来基準の家づくりSHOWROOM
②構造見学会
③モデルハウス
④MUKUten.岡山(銘木ギャラリー)
SANKOの超高性能な家づくりを1日で見て・知って・体感できる特別なツアーです✨
1日3組様限定となっておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
ご参加者様(大人の方)にはお弁当をご用意いたします。
※お子様の昼食はご持参ください。