NewsBlog

スタッフブログ

2025.08.31

NEW

遊び尽くした沖縄

こんにちは!SANKOの栗本です。

先日行われたSANKO家族会in沖縄。笑顔と感動にあふれた3日間でした。今でも余韻が残っています(笑)

旅行で楽しかったこと、学んだことを少しブログに書こうと思います。

 

1日目

国際通り散策

沖縄に来たらマンゴーが食べたいということで、マンゴーカフェに行ってマンゴースイーツを食べました🥭

舌の上でとろける完熟マンゴーがおいしかったです。

 

パラセーリング

初めて空飛びました。

一面に広がる青い海。

空から見る海の景色は本当にきれいで、非日常を思いきり楽しめた貴重な体験でした。

 

 

 

2日目

シュノーケリングin慶良間

慶良間の海は透き通っていてとてもきれいで、こんな海本当にあるんだと思いました。

シュノーケリングは人生初!

口呼吸に慣れるまで時間がかかりました。

きれいな魚を見るとテンション上がって口呼吸忘れて鼻から吸ってしまうんですよね(笑)

 

 

シュノーケリングではなんとウミガメを見ることができました!!

目と鼻の先まで寄ってきてくれて感動でした!

 

ウミカジテラス

ちょうどサンセットの時間帯で海に沈んでいく夕日がとてもきれいでした✨

また暗くなるにつれて建物のライトアップもされていき、これもまたきれい!!

心癒された一日でした。

 

 

3日目

ガンガラーの谷

鍾乳洞があったり、大きなガジュマルの木があったり。

ツアーでガイドさんが案内してくれるので詳しく知ることができます。

木々の生命力や大地の力強さを肌で感じることができるので、沖縄に旅行する機会があればぜひ行ってみてください!

 

 

 

家族会の目標は「日頃の労を労い、家族に感謝すること」

私は独身なので家族とは行ってませんが、他のスタッフのご家族の様子を見て、改めて家族っていいなと感じました。

家族のサポートありきの人生。

支えてくれる家族がいるからこそ、今の自分がある。

そう再認識できた、いい旅行となりました。

 

【イベント情報】

暑い夏だからこそ体感できる高気密高断熱住宅の涼しさ!

🌟ご予約はこちら🌟