カテゴリで絞り込む
2025.07.03
NEW
紫陽花の季節
こんにちは!
岡山で高気密高断熱住宅の家づくりをしているSANKOの松村です。
梅雨も明けましたが、きれいな紫陽花(あじさい)があちこちで咲いていますね
家の近くの一角では、赤と青、両方の紫陽花が咲いていました
紫陽花って、土の成分によって色が変わるんですね
酸性だと青、アルカリ性だと赤くなるみたいです。面白い。
そういえば、「あじさい」って漢字で書くと「紫陽花」。
実はこれ、中国で昔の中国では別の花(ライラック)を指していたそうですが、
昔の日本の学者さんが、「この花こそ“紫陽花”にふさわしい!」と、あじさいに当ててしまったんだとか。
今ではこの字の雰囲気もあじさいにぴったりですね。
SANKOのショールームの庭にも、こっそり紫陽花が咲いてます。
なんと白色でした。酸性なのかアルカリ性なのか、、?
お近くに来られた際は、ぜひのぞいてみてくださいね。