カテゴリで絞り込む
2025.10.02
NEW
GX ZEHシリーズ発表
「人を想う 高性能住宅のその先へ」
高気密高断熱住宅 SANKOの家 丹生慶子です
朝晩、だいぶ涼しくなり秋を感じますね🍂
昨日は岡山市で棟上げがありました!
数ヶ月前に生まれたS様の可愛い赤ちゃんが
この家で健やかに育ってくれることを
今から楽しみにしています♪
SANKOの家は、断熱等級6、7の家づくりを標準にしています。
断熱性や気密性は、できるだけ高めておいた方が
長く住み続ける事を考えると絶対にお得だと思います!
そして何より、暮らしの質が上がって幸せに暮らせます💕
さて、このたび(2025年9月26日)経済産業省から
【GX ZEHシリーズ】について発表がありました!
GX ZEH シリーズとは、
「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」とする。
と、あります。
これらがGX ZEHシリーズと言われるものです。
このシリーズの定量的な定義は、
今年話題になっていたGX志向型住宅補助金の要件にも似ています。
ただ、大きな違いとして加わったのが
【蓄電池必須】という条件ですね。(GX ZEH Oriented以外)
まだまだ価格の高い蓄電池が必須💦
となると、補助金がかなりの額で出てこないと
なかなか普及は加速しないのでは!?
と思っています。
ただしこれは2027年4月からのことですので、
それまでに少しは蓄電池、安くなるのかな〜💦
と、期待もしますが、インフレてるのであまり期待もできませんね💦
時代は確実に
高性能➕省エネ住宅 へと動いています!
まだまだこういう住まいを知らない、
見たことない!という方は、
ぜひ見学、体感に行く事をお勧めします!!
すでにこうした高性能住宅を選ばれた方が
たくさんいらっしゃいますので
家づくりの先輩のインタビューをぜひ参考にして下さい。